新元号・・・続き

元号対応は二通りある。

Windows Updateによるやり方と②レジストリをいじるやり方。

①はWindowsを最新にすればいい(KB4495667)←Windows10 version1809。

 ただ、これの弊害があってMS Pゴシック、MS UIGothicがサイズが変更になってる。

 横幅が1px大きくなったことが原因で、印刷時は入っているが、

 表示上ははみ出ていることから、違和感が半端ない。

 余計なことをしている。

 

※2019/5/16 Windows10(1809)のフォントはKB4494441で元に戻った

 

 

②はレジストリをいじる。REGEDITを起動して

   ¥HKEY_LOCALMACHINE¥SYSTEM

   ¥CurrentControlSet¥Control¥Nls¥Calendars¥Japanese¥Eras

 に追加する。(バッチ処理がある。元号対応の確認にも使用可能。)

    https://blogs.technet.microsoft.com/jperablog/2018/06/25/delete-reg/

 f:id:inspiron6400:20190512214510p:plain

  元号以外には手を出さないので、弊害はない。

 

追記 上記の仕込みが終わった上での話

 

元号対応をすると、例えばExcel(Now関数)では"令和1年5月13日"となるが、

Word(日付と時刻の挿入)では"令和元年5月13日"※となる。

※ Windows10(KB4495667)適用だと両方とも"令和1年5月13日"

 

日本語として元年か1年か?

 

戸籍事務では「平成元年とする」通達があるが、その他の事務として明確なものはない。

 改元された以降は原則として新元号を使用するが、旧元号でもその法律効果には

影響はない。

元号の使用にあたって特に定めるのは予算案であり、今回も国の予算は平成31年度予算ではなく、令和元年度予算としている。

元年度表記により難い場合、(レジスターとか)「元」ではなく「1」でもよい。

 

つまり、令和元年五月一日か、R1.5.1ということ。

 

どうでも「元年表記」を使用したい場合は、Wordでは打ち変えるしかないが、

Excelの場合は以下のやり方がある。

●新元号対応していない場合

="令和"&IF(YEAR(NOW())-2018=1,"元",YEAR(NOW())-2018)&"年"&・・・

●新元号対応した場合

=CONCATENATE("令和",IF(TEXT(NOW(),"e")="1","元",TEXT(NOW(),"e")),・・・

 ※CONCATENATEでも、&でつないでも同じ。NOW()を別のセル指定でも可能。

 

 

・・・まさかと思うが

設定→更新とセキュリティ→WindowsUpdateをしても「令和」にならないヤツは

WindowsUpdateの更新プログラムのチェックなどの一番下

詳細オプションで

 更新プログラムのオプション

 「Windowsの更新時に他のMicrosoft製品の更新プログラムも入手します。」が

 オフ になってない?